つくばの出来事を反芻中

もう2週間経ったのか。

あまりにも濃過ぎて、夢のような2日間でした。


思いつくまま、書きこぼしたことを徒然なるままに、、、


・8日 お兄ちゃんが喋ってる時に、弟が下を向いて肩を揺らし笑ってる。

 兄弟しかわからないツボなんだろな〜、ええな〜。

・展示がある期間にライブをすると、展示物を使うわけで、物が少ない。

 ただ、舞台では見れる。

 だけど美術館にはない。

 けど舞台では、、、どこで妥協するか?

・筑波は聖地巡礼、「純平」に行けばよかったな。

・筑波大学内の街路樹、白い小さい花がとってもいい香りがしていました。

 柔らかく甘いうっとりする香り。なんでしょう?

 桐の花と聞きましたが、桐だと紫色のイメージがあるから、、、

 楠っぽかったんです、あれなんでしょう?

・筑波大学のマークが桐の御紋なので、桐なんだろかな? 

・筑波大学のサザコーヒー アリアンサに行ったのに、隣のカスミに寄らなかったのは後悔。


・今回自分だけの栞を作った。社長式の貼って剥がせる糊で本を作る方法です。

 バスの時間、美術館や博物館の営業時間、便利ポイント、移動ルートなど、書き込んだ。

 自分なりに便利に使える栞、ガイドブック作りは便利でした。


・詳細なレポを見て、パチモクぶらぶらは、2日目だったと判明。

 持久力より瞬発力レポのぴろぴろです。

 自称「切込隊長」です。


また思いついたら書き足します。

 

新A計画

ぴろぴろが愛してやまない明和電機のファンサイト

0コメント

  • 1000 / 1000