2023年が、 30周年記念ですからね。
2023年4月の事業報告ショーが記念イベントって思い込んでた。
ですが、ライブ中のまさかの
「これが30周年記念ライブだと思ってるでしょ?実は違うんです」発言。
え、、、、結構頑張ってんけどな。事業報告ショーのとき。
まあ、いつするんやろ?
と月日は流れ、秋。
大人の事情でちょこっと聞いてた。
日程と会場。てへ☆ぺろ。日程は空けてた。
呉の展示会中に告知される30周年記念イベント。
ハロウィンでごちゃごちゃ忙しい時のチケット争奪戦は、さばさし氏にお願いした。
お世話になりありがとうございます。
そして、イベント当日の風船搬入。
10時に来てくださいとのこと。
贈り物を用意しているさばさし氏に聞いたところ、同じ時間に来てくださいと言われている。
じゃあ、手伝って!お願い!
前日入りしてる まぴぃさんもお手伝いを買って出てくれた!
これは、ありがたい、心強い!何とかなるし、何とかする!
さて、前日入りして夕方には、茅場町のホテルに到着。
日本橋までは1駅、歩ける。
ぼちぼち散歩がてら下見に。
建物全てが、でか〜い、高〜い、広い〜!
搬入経路確認。
ロビーは4階、会場は5階って?って謎だったんです。
そういうことなんですね。
ホテルに戻り、風船を膨らませる。
今回は、ワンピカラーの女の子に花束を持たせました。
さて、24日当日。
タクシーで会場まで。
到着と同時に、さばさし氏とまぴぃさんが来て、ええタイミング。
3人で、風船を持ち、脳内では社歌のイントロが流れる。
さあ、行くで〜!
4階ロビーのスタッフさんにお願いして、中に入れてもらう。
徐々に組み上げていく。
しおらしいお人形さん。
花束持たせて、できた!
ジャジャーン!
楽屋見舞い用の小さなアレンジメントを右下に置いて、さばさし氏のTシャツ着たで!
サイン会の時のテーブルに置いてもらえるかなと思ってたんですが、サイン会なしで、残念。
大人の事情があるし、多分押すし、延長料金大変だし、難しいんやろな。
作ってる最中にTASKO社長のタイチくん(元マネージャー)が通りかかり
「え?なんで30?」と言い終わるかどうかのタイミングで、
そこにいた全員が、
「30周年や!」と総ツッコミ。
あんなに同じタイミングで言うとは、素晴らしい!
現マネージャーのOさんに
「では、後ほど」
と言い残し、颯爽と退場する3名でした。
こちらはライブ終わりに、三越をバックに、こんな素敵なロケーション滅多にないので、
記念撮影。
さばさし氏のちくちくは、ほんとすごいよ。
おまけ
まあ、こんなお澄ましポーズのぴろぴろは珍しい。
サービスショットはこちら。
今日も脚あげとこ!
0コメント