大阪難波にあった「ロケット広場」
現在はロケットは撤去され、単なる広場、催事場となっています。
このデモンストレーションは、難波での展示、展示名を忘れたけど、、、
タコニワがコイブミと繋がってたり、
ウケテルに金魚が入ってたり、ドスコイが躊躇なく動いてたり、
今では考えられないような豪華な内容でした。
魚器シリーズが全て展示されていました。
そのプロモーションも兼ねたミニライブでした。
最後の方でバリバリ系に変身後、頭をセットするのにペットボトルの水を頭にペチペチと濡らし、サイドをリーゼントにしていました。
そして犬の如く頭を振って水をファンに向けて飛ばすというサービス精神も見受けられました。
お顔が写ってる!消して〜という方は、コメント欄にお書きください。
勝手に使うのはやめてね。
トリミングせず、引用元を記載&リンク貼れば、OKです。
商用利用はダメです。
1997年は、消費税元年ですね。平成9年、社長(お兄ちゃん)が32歳、副社長(弟)30歳か、、、
0コメント