入船山まつり その1

オタマトーンワークショップ

去年(2022年)オタマトーンの森という有志によるオタマトーンの演奏会があったそうです。

今年(2023年)は、オタマトーンの発明者である明和電機 土佐信道社長がワークショップと演奏会を指導されます。

会場は青山クラブ(旧海軍下士官兵集会所)

普段入れないところですが、去年から試験的に入船山まつりで公開しています。

赤いテントのところが受付で、ここから入ると、

こんな感じ。右側にある通路から中庭に入っていきます。

普段は入れないところなので、貴重な体験です。

中庭を桜松館の屋上から見たら、社長がリハしてました。

このステージ前のテントでワークショップが行われます。


ワークショップ受講者は、テントの前列に座り、テキスト代を払い受講。

以前受けた時のテキストより大きさが小さくなり、持ち運びが便利になっています。

機会ございましたら、ぜひお買い求めください。

オタマトーンの演奏が格段に上手くなります。

かえるの歌を演奏、輪唱もしました。

最後は、ステージに出てかえるの歌輪唱を演奏。

大変楽しゅうございました。

新A計画

ぴろぴろが愛してやまない明和電機のファンサイト

0コメント

  • 1000 / 1000