20240405_藝泉(ゲーセン)

チャーミングチャーハンが見えたら、降りる準備をしてください。

地下鉄烏丸線の今出川駅からバスに乗ると、左手に見えてくる看板。

これが見えたら降りてください。

上七軒交差点の角にあるセブンを北に入ります。

ちょっとズレた六叉路になっています。

わかりにくいので、千本釈迦堂に向かって行く途中にあります。

こちらが藝泉(ゲーセン)餅をついてるうさぎの旗が目印です。

ずっと気になってたガチャをしました。

テクノロジー溢れるガチャです。QRコードでお支払い。

こちらの展示は、全てQRコード決済で、現金は使えません。

あらかじめチャージしておいてね!

私は、グリコのおまけが当たりました。

グリコの博物館に寄贈しようかと考え中。


お目当てのパチモクは壁に吊られていました。

この木魚の箱の丸み、美しい丸みをぜひとも現地でご確認いただけると幸いです。

そしてこちらの絵馬は、社長が書いたものです。

手はさばさしさんです。

韓国から昨日帰ってきて、箱を「アトリエに持っていき15分だけアトリエにいました。」という社長。ちょっと鼻声でしんどそう。

そんな中、京都まで、、、ありがとうございます。

えらいね。(関西弁で大変やね〜)体、えらいのに。


そんなしんどい社長の横で、足あげてるぴろぴろでした。

ゲーセンの看板がうさぎなので、ミッフィーちゃんの服でキメてます。

京都の街並みに鮮やかな水色が目立つんよね。

周辺の観光情報はちょっと待っててね。

オープンと同時ぐらいに入ったんですが、

ふわ〜っとしりあがり寿さんや、中村さん駄美術のふじわらさんに籠谷さん

そして30周年ライブで「あれは誰や!?」とお兄ちゃんが言ってた提山さんも。

次から次へと見たことあるな〜って感じの人がいっぱい来てました。

取り急ぎ、会場案内です。

ちなみに、健脚ぴろぴろは、今出川駅から歩きました。

本日の歩数は18315歩約11.7キロ。家から家までなので、こんなもんかな。


0コメント

  • 1000 / 1000