世界最小ベース「ゴムベース」作ってみた

夏休みは10%オフセール中のゴムベースを2つ買いました。


もちろん、1つは作るため。1つは保管用。

最近、社長の作る動画があるので、そんなに簡単に作れるのかな?と作ってみました。

作るのにかかった時間は45分。

まだヤスリをかけてないので、完成ではないですが、

音が出る、音程を作ることができるという点では、出来上がり!でいいかな。



過去には、数々のワークショップに参加し、

電気工作は言われるがままなら作れるかも?と思っていましたが、

初っ端で、向きを間違いました。

ですが、向きを間違うと箱体に収まらない作りになっているので、

どこかで気づきます。

そこは、よくできてる、よく考えられています。

お子様でも作れるのではないでしょうか?


さて、30年もファンをしてるとアラカンのぴろぴろ。

細かいネジの区別がわからないので、

老眼鏡やピンセットが必要です。


古株のファンの皆様、工作時の参考になれば幸いです。



新A計画

ぴろぴろが愛してやまない明和電機のファンサイト

0コメント

  • 1000 / 1000