お手軽協賛、その2あったら便利

濃いファンになって、うんじゅう年。

最初の方は、子育て中だったので、なかなかライブに行けなかった。

なんせ、こんな赤子を育ててましたんで、展示会は行けても、ライブは無理。

ぴろぴろと子ぴろぴろ、

子ぴろぴろの初めての明和電機は、SUMミュージアムライブでした。

そんな中でもホールインラブに行けたときは、嬉しかった。

ライブに喜びもだけど、一人の時間も嬉しかった。


そこで、お手軽協賛ご提案その2

託児バス、託児ルームの協賛。

会場によっては、一部屋作るの無理!ってのがあるので、

託児バスがあるんですよ。知ってる?

キャンバス

https://cam-bus.com


明和電機のライブ、そんなに爆音じゃないし、

子どもが泣いても、さほど気にしないファンも多い。

子連れで鑑賞する方も多いし屋外のライブだと、全然問題ない。

ヒゲ博士に関しては、小さいお友達向けなので全然問題ない。

ただ、ホールでのライブとなると、親の方が気が気じゃないし、

子どもがいることで、現実に戻っちゃうので、

近場で安心して預けることができると嬉しい。


ホールによっては「親子ルーム」があるけど、

全部の施設にあるわけではない。


ライブのときに、託児できると、いいよね〜。

で、さっきの託児バス。

便利そう。

ライブに行きたくて悶々としてるファンも楽しめるよね。


そういう設備に対する協賛があってもいいな〜、とご提案。





新A計画

ぴろぴろが愛してやまない明和電機のファンサイト

0コメント

  • 1000 / 1000