20250419_事業報告ショー その1

2025年4月19日(土曜)14時 ニッショーホールにて開演。

社長のアナウンスから始まるいつもの「パワポ芸」が

Googleスライドに変わり、事業報告ショーは写真OKです。

ここで会場どよめいた。

最近撮影ダメだったので、ご配慮嬉しい。


虎ノ門に新しくできたニッショーホールの緞帳(どんちょう)が上がると、

舞台中央にいたのは、、、

社長!?ではなく、登場してきたのは、イパクサ(李博士)氏。

いきなり、いきなりでびっくり!

♪YMCA 

素晴らしいぐらいYMCAが踊れるのが前の方、平均年齢高めの人が誰も、何も言わないのに踊れてる。

ただ、Cの部分だけ、迷うよね〜。

演者と同じ方向にするか、鏡を見てるようにするのか。

私は、演者が上手(かみて、舞台向かって右)にCの空いてる方を向けてたら、鏡のように上手(かみて)に、Cの空いてる方を向けてました。


間奏では、舞台狭しと舞い踊る。走り回る。

一曲目からアクセル全開!

曲終了後、社長と固い握手をするイパクサ氏。


そして、先日youtube配信にも出演していたファンクラブの副会長「ジョン・スホン」さん登場。大学生で、昔の曲を聞くうちに、日本語にも興味を持って、普通に話せるレベルまで勉強されている。

今回、日本語もできるとのことで、同行してきた。

すごいね!

なんか、「誰かに憧れてなんやかんやあって、舞台に立つ青年」以前見た気がする。

そして、なんか似てる。


社長からの質問

Q、いつ来られましたか?

A、90年代、95年に来日した。27年ぶり。また来ることができた。

  日本に着いたのは昨日。


Q、CMされてるんですよね?

A、トッポギのCMをしているので、たくさん持ってきた。

  サイン会に来てる人だけにプレゼントしたい。

  イパクサ氏は、長年芸能活動しているが、ファンにプレゼントするのは初めて。

  「俺は宇宙のファンタジー」を2部で歌いので、また会いましょう!

 ちょっと歌ってと振られて、副会長のスホンさんが「俺は宇宙のファンタジー」を歌う。

それが、ま〜うまいのよ。

声も当時のイパクサ氏に似てて、びっくり。

ここで、イパクサ氏とスホンさんが、一旦はけるときに、

お兄ちゃんと、暑い抱擁をしてた。ガッツリと。


二人を見送り、

お兄ちゃん(土佐正道さん)が

「感慨無量、レコーディングのときに食べた焼肉美味しかったな〜」

社長「と、ここまでで20分使ってしまった。」

ヲノさん、お兄ちゃんが、はける。


社長「マキで行きましょう」

スクリーンがゆっくり降りてきて、いつものスライド芸が始まる。


司会台の豪華さに驚く社長、オタマトーンDXを前面にあしらって、、、

スライドにはテーマが書かれている。

電機屋風アーティスト、芸術家


どんどんスライドが進む。

・CONTENA の説明。

ここからは、「明和電機2024年事業報告書」をお買い求めいただくと、より理解が深まります。

もう少しするとストアーズにある明和電機のショップに登場することでしょう!

2021年、コンテナ化計画が始まり、要は「カンオケ」ですね。

展覧会の施工費って高くなってしまう。

展示後のバックヤードのごちゃごちゃも問題。

これを一気に解決したのが、箱であり、箱が展示台になることです。




今日はここまで、お読みいただきありがとうございます。

続きは、また今度。

新A計画

ぴろぴろが愛してやまない明和電機のファンサイト

0コメント

  • 1000 / 1000