明和電機WSグランフロントエナレッジ 2013/04/26/

明和電機ワークショップ 2013年4月26日(金曜日)  in グランフロント大阪エナレッジ


大阪の大都会、梅田に出来たグランフロント大阪のエナレッジで行われる、

 明和電機ワークショップに行ってきました。 

 告知が、4月24日水曜の夜。社長のツイートで知りました。 

 場所は大阪グランフロント北館3F。

 オープン初日にイベント、待ち構えるマスコミは南館入り口 。

水の流れる階段 


金曜の午前中に行けるような人なんて居ないだろうから、

「私が行かねば!」 って思った人が集まった。 

 主婦とか、近くで仕事中に抜けていけられる人とか、、、 

 大人ばっかり18名、よくぞあのツイートだけで集まった!自分を褒めよう! 


 で、関西ではなかなか無いノッカーのワークショップ(90分) 

 最初は、アルミ箔を使ってのスイッチ作り。

 皆さんそれぞれ創意工夫の元、かっこいいのを作っていました。 

 続きまして、箱をノッカーで叩いてリズムをとって、音楽にしよう! 

 ピアニカとベースと社長が歌うので、後はドラムが要る!ということなんです。

ダンボール箱を音源にして、ノッカーをくっつけて、シーケ ンサーで動かす。 


楽しいひと時でした。 


 記念写真は、社長のツイートに載っています。 

 われわれは悪乗りしていますが、社長、フルの笑顔だし。 

 最近良く笑うよね、写真撮るとき。

 続きまして、自分が作ったスイッチにサインをしてもらう。 

 私はいつも通り、スケジュール帳に。 

 またもや、日にち間違える。今回は1年未来から来たみたいだった。 

 グランフロント大阪のナレッジキャピタルは面白いです。 

 見るところ多いし、楽しめます。 

 服や食べ物なんかも一杯ありますが、似たり寄ったりなので、私はあんまり、、、 

 そして、明日も行きますねん。 貨物の所、こんなんなってました。

新A計画

ぴろぴろが愛してやまない明和電機のファンサイト

0コメント

  • 1000 / 1000