ライブ2日目
MCの日熊さんに呼ばれて登場の社長。
昨日のステージを見て、気になってるところを色々話してるところ。
まずはパチモクから。
この日も日熊の右側の人がサポートに入る。
もう手慣れたもんや。うまいで!
続きまして、オタマトーン紹介。
風が強いから、落ちそうになるオタマトーンを社長がキャッチする。
スパイダーマンみたいなイトが出てるんじゃないかと、、、、本当に思うわ。
オタマトーンで「君を乗せて」熱唱。
ゴムベース紹介
ゴムベースの歌
この辺りまで1日目とほぼ同じ。
次が愛唱歌の「地球のプレゼント」
ここで振り付けの指導が入ります。
土曜日の夕方というのもあり、お客さんが昨日より多い、3倍ぐらい多い。
で、しれ〜っと散歩の途中でなんかやってるから見てます的な人かなと思ったら、
普通に、自然に振り付け踊ってますわ。
みんな、ファンですわ。
西陽が当たる野外、だんだんと陽も落ちてきた。
アンコールの社歌 振り付けをします。
「サビの部分は地球のプレゼントとほぼ同じですね〜」
「前奏のところは、4つにエリアを分けて、、、、、」
「各エリアにマニアがいますので、それに合わせてください」的なことを言ってた。
ん、、、、マニアね。マニア。濃い人からマニアになったよ。
前日はご機嫌斜めの音源でしたが、この日は無事演奏していました。
ふ〜無事2日間終わったぜ。
そして物販&サイン会。
お疲れ様でした。
イワシかちゃんのオタマトーンの発売が気になるところです。
4月の事業報告ショーに間に合うのか!?
「どうかな、できるかな。あ、無理です、間に合いません」というんですが、
「僕嘘つきですから」発言が気になる。
そしてこの日は4月1日エイプリルフールです。
イワシカちゃんのオタマトーンは、間に合うのか!?
乞うご期待。
おまけ2日を通して、一番お気に入りの瞬間。
芝生に寝っ転がって、子どもたちが見上げてる。
足をバタバタ楽しそうに揺らす。
こういう時に「ちゃんとしなさい」と、
無粋なことは誰も言わない。
すごくリラックスして観てる。
こういう環境、こういう時間が本当に大好きです。
平和な時間がいいな〜と感じた瞬間、思わず撮りました。
0コメント